2017年12月上旬
いま服薬しているものは、
・レキソタン 0.705ml/day(0.235ml×1日3回)
・抑肝散 (頓服)
・当帰芍薬散 (頓服)
現在、レキソタンは水溶液減薬で減薬中です。
水溶液減薬は、
ワイパックスさんのブログを参考にさせていただきました。
http://furuhata7.blog68.fc2.com/blog-entry-773.html?spfuruhata7.blog68.fc2.com
離脱症状の様子を見ながら、1週間に1回減らせれば良いなという目標です。
《離脱症状》
- たまに激しい動悸
- 心臓が痛苦しい
- 呼吸がしづらい
- 音に過敏(常にではなく、突然ダメになる)
- 少しの恐怖感(お風呂などが再び怖くなりつつある)
- 少しの不安感(常にではなく、急に襲ってくる)
- 少しの希死念慮
- 激しい首痛(去年したケガもあり)
- 顔をしかめる程の頭痛(先週あたりから)
- 鼻が痛い程とおり過ぎる(先週あたりから)
- 唾液が止まらない(先週あたりから)
- 全身筋肉痛
先週は生理もあり、
それによって離脱症状が悪化したが、
新しい症状(離脱症状か分からないけれど)が出て来て、
以前の離脱症状はだいぶ影を潜め、ここ数日はかなり楽に過ごしている。
今までも頭痛はあったがそれもなくなり、
キツい頭痛で目が覚めたり、頭痛がくると本も読めなくなっていたけど、
いろんな方が書いている『時間薬』なのか身体がとても楽になってきた。
ただ、まだ減薬途中でなので、
あのツラい離脱症状がトラウマになっていて、
「いつ、またあれがやって来るのだろう」という恐怖心がある。
でも、9月から3ヶ月。
身体が急激に楽になり始めた。
少しの事には耐えられるようになったので、
大きな変化がないまま、このまま進めたらと願う。