ネコムラベンゾ・ドットコム減薬断薬離脱症状ブログ

パニック障害・減薬・断薬・断薬失敗・離脱症状・減薬断薬ブログ

本と映画

離脱症状と症状がかぶる件/『誤作動する脳』樋口直美

認知症の当事者が語るその症状と、わたしが経験している離脱症状が似ている…「誤作動する脳/樋口直美」

ネコムラの読書備忘録/その人の幸せは、その人にしか分からないよねと思うなど

ネコムラの読書備忘録、眠剤や緊張をとる薬を飲む話が出てくると、一瞬思考が止まるのです。

休憩読書/認知症とベンゾの離脱症状

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マンガでわかる!認知症の人が見ている世界/川畑智 “認知症の人も、多くの場合、羞恥心が残っています。そのため、道がわからなくなっても突然『ここはどこですか?』と道をたずねたら変な人だと思われてしまうと…

休憩読書/食品添加物や素敵エッセイや闘病エッセイ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 裏を見て「おいしい」を買う習慣/岩城紀子 “「ふだん、自社のものを食べますか?」と聞くと「いやいや、ふだんは絶対に食べませんよ、こんなものは」と言うのです。もちろん全部が全部ではありません。でも、「自…

休憩読書/たまたま観た映画がイタリアの精神科の話だったり、食事やおもしろ父さんエッセイ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『新し体を作る料理〜「いつも疲れてだるい」からやる気に満ちた明るい体へ』たかせさと美 “ごはんを炊き、白菜と豚肉に酒を振って蒸して、しょうゆで味つけをする。熱々の炊き立てごはんといっしょにもりもりいた…

休憩読書/吉井和哉さんの奥さんの話や腸のすごい世界など

『失われた愛を求めて』吉井和哉“変な話、彼女を楽屋に置いといたら、なにをするかわからないし。だからって客席で観させる訳にいかない状態だし。急に大声出したりするから。それまでそういう兆候がまったくなかった人がそうなったから、すっごいびっくりし…

休憩読書/自律神経、食事術、生き方など

『まんがでわかる自律神経の整え方』小林弘幸・一色美穂”力を抜いて手を広げるとリラックスします。日常でもお椀を持つ時、ペンを持つ時など親指の力を抜くことを意識して見てください。自律神経が安定しすーっと心身の力が抜けることを実感できると思います”…

休憩読書/『ストレス脳』アンデシュ・ハンセン

www.shinchosha.co.jp ”病気や飢餓などのリスクを克服し、人類はかつてないほど快適に生きられるようになった。だが、うつや不安障害は増加の一途……孤独にデジタル社会が拍車をかけて、現代人のメンタルは今や史上最悪と言っていい。なぜ、いまだに人は「不…

休憩読書/【おつかれ、今日の私。】ジェーン・スー

化学物質過敏症の記事と記事の合間に 読んで良かった本の話など 全然違う話を書こうかな なんて思う土曜日の昼下がり えぇ、そうなんです 「化学物質過敏症の続きはまた!」 と自分で言ったことが自分の重荷となって 書きたいのに・書きたくない 謎の現象に…

休憩映画/はてなブログのお題に参加【邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。】

前回に引き続き、 はてなブログのお題に参加します。 お題は『号泣した映画』で、 ちょっと離脱症状のことから離れます… そして、 号泣するお話ということは、 心に痛みを伴うストーリーや、 残忍な描写が出てくるものが多いので、 このブログを読んでくださ…

休憩読書/読みながら、自分で考えるようになったと思うなど。

図書館の今月のテーマ(は何だったんだろう?病気?かな)の棚に置いてあった本を読む。 「医者に殺されない47の心得〜医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法」近藤誠 7〜8割ガンに関する話だったので、流し読み。 以前この人の書いた本を読んだ気がする…

休憩読書/自律神経に効く周波数

『聴くだけで自律神経リセット』小林弘幸(CD付き) 教授でスポーツドクター(アスリートやスポーツをする人たちの診療や怪我の治療を行う専門の医師のこと)で自律神経研究の第一人者である小林弘幸さん。 2017年。 体調が優れない中、海外での学会に出席する…

休憩読書/「まいにちのお灸と養生」すきさん

読み終える頃に、心がゆるゆるとゆるまる本を読みました。京都でお灸と養生の専門サロンを開く鍼灸師"すきさん"の『まいにちのお灸と養生/すきさん』 すきさんの心と体がホッとゆるまるツイートに、ネコムラは日々癒されてます。フワフワした肌ざわりがよい…

本/『記憶とつなぐ〜若年性認知症と向き合う私たちのこと』下坂厚、下坂佳子

図書館へ本を返しに行った先週。 返却カウンターの脇にある、新入荷の本のコーナーに目が止まりました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length…

本/水毒、SIBO(小腸内細菌増殖症)

少し前に、 みぞおちの左側、左肋骨の下あたりの痛みから始まる定期的な不調がやってきて、 肋骨下が痛いわ、 下腹部も痛いわ、 みぞおちも痛いわ、 心臓辺りの痛みもいつもよりあるわ、 背中もいつもより痛むは、 ゲップとプープーおならがよく出るわ、 時…

映画/「英国王のスピーチ」の英国王の気持ちがよく分かっちゃう状況とは。

吃音症に悩みながら、 国民へのスピーチをしなくてはいけない立場、 英国王ジョージ6世の実話を基にした10年以上前の映画 「英国王のスピーチ」 観てなかったな〜と思いなんとなく観たら、 英国王の苦しみに共感して、ちょっと泣いてしまった。 www.youtube.…

休憩読書/足りない栄養

久しぶりにフワフワとした不安とソワソワとする気持ちがやって来て、 昨夜はシャワーに入るのも、頭を洗うのも怖いという謎の恐怖心に数年振りに包まれた。 「どうした?どうした?え、どうした?」 と自分に問いかけるも、答えは生理くらいしかない。 いや…

本/『腸を活性化させる食べ方と生活』高橋健太郎

気温が急に上がったからか、単にそういうサイクルか、 少し調子が下り坂で日課の散歩を休んでいて、 昨日、数日振りに散歩して、近所の公園に咲く河津桜を見に行った。 満開の桜を、ベンチに座ってキレイだなと眺めながら、 去年、ここに河津桜が咲くことを…

本/『飲んではいけない認知症の薬』浜六郎

近所の図書館に、 ひとつのテーマの本を集めたリコメンドコーナー(?)があって、 少し前に行った時のテーマは”認知症”だった。 去年、 70代後半の父が認知症と診断され薬を飲み始めたので、 タイトルが気になって、借りてみた。 まぁ、認知症の薬も神経に作…

本/腰痛の本だけどメンタルに効く本『腰痛学校』

『人生を変える幸せの腰痛学校』伊藤かよこ 何で知ったか忘れてしまったのですが、 『人生を変える幸せの腰痛学校』伊藤かよこ著 タイトル通り腰痛の本なのですが、 その心持ちがメンタル系でも力を発揮しそうだなと思い、面白かったのでご紹介です。 腰痛の…

本/ベンゾ離脱症状心持ちハッとさせられた、言葉。

『あした とつぜん すごい げんきになって せかいりょこうに でかけちゃうかもしれないし たとえ てんごくに いっちゃっても、 つぎのひに なぜか クマのぬいぐるみになって かえってくるかもしれないし、 300ねんたっても げんきかもしれないじゃない!』 …

ベンゾ離脱症状本が読めない/離脱症状で読めなかった本がサクサク読めました!

速攻で本題に入りますが、 コレです⇩読書補助具、その名は『リーディング・トラッカー』 画像が斜めっていて気持ち悪いけど、ゴメンやで。 「視覚障害者の読書をサポートするツールであると共に、 集中して読書をしたい人にも便利なツールです。 リーディン…