ネコムラベンゾ ・ドットコム。

離脱症状/減薬断薬/パニック障害 /ベンゾジアゼピン/SSRI

ベンゾ離脱症状狂いそう/残念ながらもうダメかもです。

f:id:nekomura-benzodanyaku:20200910165222p:plain

 

さっき盛大に泣いたらちょっと楽になったけど「回復の兆し」と書いてから1週間。

やっぱり、もうダメかもです。

薬飲まないとヤバそうな感じまで戻って来ちゃいました。

無念。

 

 

スーパーで発作起こしーの

大好きな図書館でも起こしーの

自転車に乗ることも、家を離れることも、外へ出ることも怖い。

自分が自分でコントロール出来なくなる、気が狂いそうなあの感じ。

 

悲しいけど、確実に3年前の急断薬後と同じ感じになってきました。

 

今回特にツラくて、3年前に同じ症状があったか思い出せない症状が

  • 脳が痺れてる感じ
  • 脳にモヤがかかったように考えられない
  • こめかみを誰かに凄い力で押さえつけられてる感じ(孫悟空の頭の輪っかより強い感じ)
  • 交通事故後のような首の激痛
  • 頭痛

 

脳ミソ、特に左の脳に違和感しかない。

離脱症状や原疾患ではなくて、新たな病気だったりと心配になったり。

 

 

 漢方飲んで、ビオチン飲んで、レスキューレメディースプレーして、

家ヨガして、ストレッチして、ツボも押して、お風呂で大量の汗かいて、ラジオも聴いて。

自分がこのブログに書いてきたことみんなしてるけど効いたと思うとまた症状が戻ってくる。

このブログも無駄になっちゃうのかな〜。

 

 3年間、あんなに頑張ってきたのに。

悔しい。

悔しくて、自分の人生がこんな事になってしまったことが悔しくて涙ばかり出る。

 

 ラジオで南海キャンディーズの山ちゃんが

将棋の駒師(駒を作る人)の方の逆転人生の話をしていたのだけど

その方は40代で奥さんを亡くし、

それまで順風満帆だった人生が何をしてもうまく行かなくなって転職を20ほど繰り返して、

年金の足しになればと59歳で始めた駒を作る修行7年目に竜王戦の駒に選ばれ

現在駒師として活躍していて、

その方、遠藤さんの人生が色々なところへ寄り道をしているように見えて、

何ひとつ無駄な事がなかった全部必要な事だったと言っていて、凄く励まされました。

いま自分に起こっている事もそうであって欲しい。

なんてね。

 

昨日はついにご飯を作れなかった。

でも、掃除と洗濯は出来た。

大丈夫。

がんばります。

room.rakuten.co.jp