ネコムラベンゾ・ドットコム減薬断薬離脱症状ブログ

パニック障害・減薬・断薬・断薬失敗・離脱症状・減薬断薬ブログ

ネコムラの読書備忘録/体の中の話やえぇ友達、インドで瞑想した話

みんなの臓活/尹生花

“たとえば、日常生活でイライラしたり、ストレスを感じやすいなど肝の不調が出たら「わき関節」を、湿気が多く脾が弱りがちなときは「そけい部」をたたくなど、自分の症状や状態に合わせて取り入れてみましょう。ポイントは1秒に1回のペースでゆっくりと、20回以上たたくこと。ある程度、たたくことで関節の気の滞りを解消することができます”

”心が弱くなっていると、汗がまったく出ない、あるいは必要以上に大量の汗をかくことになります“

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


脳の毒を出す食事/白澤卓二

”人の細胞には「自食作用(オートファジー)」という力が備わっています。自食作用とは傷ついたり、構造に異常が起きたりした細胞を自ら分解し、分子レベルまでに分解されたたんぱく質を再利用して新しい細胞を作り出す、細胞のリサイクルシステムのことです。この自食作用は私たちの脳でも日々、行われています“

“夏なら15分、冬なら30分以上「手のひら日光浴」をすれば必要なビタミンDを確保できます。”

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


レシピを見ないで作れるようになりましょう。/有元葉子

“失敗をおそれずに。失敗は成功のもと。「それなりにおいしいね」と思えればいいぐらいの気持ちでトライすべし、です”
”料理をする前に野菜に水をたっぷり吸わせて、土にはえていたときの状態に戻してあげます。“

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


局アナ安住紳一郎/安住紳一郎

アナウンス部の部訓『先輩を抜くには先輩の3倍努力しろ。後輩に抜かれないためには後輩の5倍練習しろ』厳しい言葉で身の引き締まる響きです。しかし、で、結局誰の何倍努力すれば安泰なのか今ひとつはっきりせず初めて聞いた頃から現在までずっとモヤモヤしています”

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うちらはマブダチ/やまもとえり

“するとその時、ラジオから槇原敬之の「遠く遠く」が流れてきた。単純だけどその歌詞にとても励まされちゃって。そういえばいつも、足元ばかり見て歩いていたなと気がついて、顔を上げ、ふと周りを見ると、あの人もこの人も、自分の好きな音楽をお供にして、今日という日をのりこえてるのかもしれないなと。そんなことを想像したら、世界が少しだけ変わって見えた“

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドの聖地タワンへ瞑想ツアー/銀色夏生

”「インド人になってください。頭は使わないでください。頭を使うと疲れます。心を使ってください」”

”中にくるくる回して祈るマニ車が並んでいたのでみんなと一緒にひととおり回す。回転させた数だけお経を唱えたのと同じ功徳があるとのことだが、私にはそもそもの下地がないので功徳はないだろう。”

”薄いピンク色のダリアと紫陽花。常連の夫婦の旦那さんの方が「この違いがわからないんだよね〜。同じ花で大きさだけが違うだけかと思った」と言った。ニコニコしながらさわやかに。「こっちが紫陽花で、こっちがダリアですよ」と説明しながら、私は美しい衝撃を受けた。花好きの私にとってはまったく違うものなのに、興味のない人にとってはこれほどまでにわからないとは。なんだ、だったら何も気にしなくていいじゃないか、という解放感を覚え、なぜだかスーッと癒されたような気持ちになった。”


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com