【ちょっと続いている歯科麻酔後の不調の記録】
『今回効いた、離脱症状初期にやっていたツボ押しのやり方、次回書きますね』
と書きましたが、ちょっと記録用にひとつ投稿します。
昨日歯医者さんの麻酔直後
激しい動悸で離脱症状が戻ってきてしまった事を書きましたが、
その直後、
晩ご飯を作っている時に目眩がしてきて身体が熱っぽくなって
体調悪いな、ご飯作り終えたらちょっと横になろうと思っていたら
涙が止まらなくなって、ひとり大号泣。
「あぁ、またここまで戻ってきてしまったと」
と冷静な自分と希死念慮(でも薄め)が沸き起こるもうひとりの自分のせめぎ合い。
人生ここまでか。
悔しい。
なんで薬なんて飲んでいたんだろう。
悔しい。
人生ここまでなんて。
号泣を何度か繰り返して、少し落ち着いて晩ご飯作り再開。
いや〜、
ショックでした。
数ヶ月前に抗生物質を飲んだ時と同じ軌跡。
あまりにショックで心が放心状態。
漢方飲むこともレスキューレメディをスプレーすることも忘れて昨日を終えました。
今朝、
漢方(当帰芍薬散)を飲んで、
ここ数日やっていなかったヨガと簡単なストレッチを頑張ってやって
これが書けるくらいに回復しました。
昨日は半年振りに友人と近所でランチをしたのですが、
嬉しくてとても楽しい気持ちなのに、普段以上にイヤな自分が顔を出し、
ネガティブなことばかり口に出しては、後悔を繰り返し。
ここにも離脱症状が関係していたのか、単純に自分がダメなのか。
「なんでも離脱症状のせいにしてる」って言われそう。
- 【当日】激しい動悸/不安/震え/
- 【1日目】時折激しい動悸と1日中いつもより早い動悸/下腹部からこみ上げる不安/一人になることへの恐怖/
- 【2日目】時折激しい動悸と1日中いつもより早い動悸/下腹部からこみ上げる不安/一人になることへの恐怖/止まらない涙/希死念慮/
- 【3日目】いつもより早い動悸/下腹部からこみ上げる不安/一人になることへの恐怖/知らない人と同じ空間にいることの不安と恐怖/
生理前のPMSも関係している感はありますが、
麻酔から日が経てばすぐに戻ると思ったら違いましたね。
でも、
私は超長期間のほぼ20年の服用と一気断薬でのこれなので、
これを読んでる方はそこまで長い期間服用してる方はマレだと思うのでご安心ください。
たぶん、皆さんは大丈夫です。
こんなことがあるかもって事を頭に入れておくくらいで、絶対に大丈夫です。
20年選手、頑張りますね。