【文字や文章が読めない読みにくいお話】
元気です!
元気に暮らしています!
半年程ご無沙汰しておりました。なぜかと言うと、
『ブログに力を入れて収益化を図ろう!』
『Googleアドセンスで広告収入を得よう!』
『働かなくなって早3年、貯金の減りもゴリゴリの節約も考えたくない』
『よーし、申請だ!申請!!!』
と目論むも、申請をしてもしてもしてもしてもして文字数は無限にありますが、
「あなたのサイトは価値がなくて内容が薄いぞな」
とサラッとキツい言葉で審査に落ちた返信が来ることかれこれ50回以上。
そうなんですよ、心が折れましてね、ブログを書くこと自体。
『ブログで収益を得ようなんて、私なんぞが思ってはダメなのだな』と、
それはそれは心が折れましてね。えぇ。
そっとマイクをステージに置いて立ち去ったんですよ。
で、
今日マイク取りに戻ってしまった訳なんですけど。
たった半年で復帰です。
しかしあれですね。
価値のあるブログに仕上げようとぼんやり見様見真似で大きな画像を貼ってみたりしただけじゃあ、
やっぱりダメなんですね。
それでもなんとか申請に通りたいと、
ブロガーさんのブログなどでちょこまか読んで頑張ったんですが、
いかんせん、
びっくり!
全然理解が出来ない!
あと記憶力がゼロ!ダダ漏れ!!!
読んだ側から記憶がゼロ!
元々記憶力や読解力に難がある人間というか
向精神薬を飲む20年前がどうだったかなんて覚えていないって話なんですけど、
それにも増してですね。
大好きな読書も面白いくらいに全く理解出来ない時があって、
永久に同じページを行ったり来たりすることが多々。
ほぼ写真で埋まっているエッセイなんかも全く理解できないことがあって、
ずーっとページをパラパラしてみたり。(もはや読んでいない)
最近ミステリーを読んだ時は、人物の相関図を紙に走り書きしながら完走しました。
もうこうなると訓練の様相。本人は楽しいんですけどね。
断薬8ヶ月目。
記憶力に読解力、今後良くなっていくと信じて〜!・・・います。
年齢的な劣化の方が勝ってしまう危うさもありますけどね。
へへっ。
そんなこんなで。
コロナがびっくりする程流行ってしまったり、
その間ちょっと調子が傾いてちょいちょい漢方を飲んだり(皆さん大丈夫でしたか?)
フラワーレメディをシューシューシューシューしまくったり、
でも大きなパニック発作が起こることもなく、無事に元気です。
で、
何を書きたっかたのでしょう?
まぁ、良いか。(良いのか?)
ジャニーズでパニック障害が原因でお休みしている子たちは、元気かな?
なんて急に思ったり。
薬漬けになっていないことを祈るばかりだけど、
若い子の方が脳や色々な回復が早いと思うから、きっと大丈夫だと。
ホント突然何を書いているのでしょう?
それでは、また!
ブログにログインしたものの、
どこをクリックしたら画像挿入できるのかとか忘れちゃっていたネコムラベンソでしたー!
読みやすい縦書き、読みづらい横書き? - ネコムラベンゾ・ドットコム。