ネコムラベンゾ・ドットコム減薬断薬離脱症状ブログ

パニック障害・減薬・断薬・断薬失敗・離脱症状・減薬断薬ブログ

休憩読書/たまたま観た映画がイタリアの精神科の話だったり、食事やおもしろ父さんエッセイ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新し体を作る料理〜「いつも疲れてだるい」からやる気に満ちた明るい体へ』たかせさと美

 

“ごはんを炊き、白菜と豚肉に酒を振って蒸して、しょうゆで味つけをする。熱々の炊き立てごはんといっしょにもりもりいただくと、それだけですごくおいしいのです。”

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『お父さん、だいじょうぶ?日記』加瀬健太郎

 

“子どもと電車に乗ってたら、上の子が、急にごそごそとシャツの襟を立てた。そんなんどこで覚えたんやろか、おかしな奴やなと思ってたら、向かいに座ってたおっちゃんの襟も立ってた”

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

『1日ひとつ、疲れが消えるおいしい漢方365』久保奈穗実

 

食養生の話をしていると「あれは体に悪いですよね?」「これは食べちゃダメですよね?」などと聞かれることがあります。でもそんなことはありません。薬膳では、すべての食べ物に効果効能があると考えます。一般的に悪いと思われがちな食べ物も、今の体の状態によっては食べたほうがよい場合もあります。逆に、万人に合う食べ物も存在しません。世間でいいとされていても、自分に合わないものも多々あります”

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

『棚からつぶ貝』イモトアヤコ

 

“何よりも嬉しかったのは新しい家族ができたことだ。今年のお正月も一緒に過ごした。元旦に近くのお寺に初詣にいき、おみくじを引いたらほぼ全員凶だった。お団子を買って、帰りに何の変哲もない駐車場で集合写真を撮った”

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

『人生、ここにあり』イタリア映画

 

“精神病なんて精神科医のでっちあげさ。そもそもは些細なことでほっときゃ忘れるはずなんだ。なのに事なかれ主義で薬漬けにする。彼には関係ないからね、誰が寝たきりでも。(投薬は減らせると?)半分以下にね、だが彼が患者にそれをしたら君がお払い箱さ”

⚠︎途中で悲しいことがあるのでストレス耐性が低い方はご注意ください

人生、ここにあり! [DVD]

人生、ここにあり! [DVD]

  • クラウディオ・ビジオ
Amazon

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

塩狩峠三浦綾子

 

“「そりゃ、あったがな。どこにも出歩かんと部屋にひっこんで、俺は長生きするやろかと、妙に沈んでばかりいたもんや。そのくせ、めし時になったら、七杯も八杯も平らげてしもうてな」隆史は大きな声で笑った”

※ハードな内容なのでメンタルが元気な時に…

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

急断薬→再服用〜減薬時は本を開いても

文字滑りをしてしまっていたのか

びっくりするくらい本が読めなくなったけど

割と早めの時期から読書を再開しました

写真の多いエッセイとかを

読まずに(読めずに)ただ眺めたり程度の時も

多々ありました

 

私は読める日もあったり

全く読めない日もあったので

例え読めない時があっても

「本が読めない!」と諦めないでね

 

ただ、記憶力は皆無になってしまったので

残念ながら読んでも覚えていられないです

 

でも、潜在意識には蓄積されてるだろう!

と勝手に思ってます

なのである日突然

知識や色んな小説のストーリーが

とめどなくあふれ出てくるやもしれません…

 

 

そして今は片目が白内障になってしまい

それで文字が見えづらくチッキショー!

てな感じです

 

 

何度も紹介してるけど

本が読めなかった時に使った読書の補助器具

”リーディングトラッカー”が

私にはとっても役に立ったので

『よく分からないけど、本が読めないんだ』

って人にはおすすめです

手作りも出来るみたいだから

良かったら検索してみてねん

 

【薄いものさしのようなこの道具、なんだと思いますか? 本の文字列の上に置くと、その行がきわだって見えますね。 実はこれ「リーディングトラッカー」という読書補助具なんです。 視力の衰え、視覚障害や読むことに集中しづらい…などの理由による「読みづらさ」をサポートしてくれます。