ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ない仕事の作り方】みうらじゅん
〜これは、こんな本〜
『「仏像ブーム」を牽引してきた第一人者であり、「マイブーム」や「ゆるキャラ」の名付け親としても知られるみうらじゅん。とはいえ、「テレビや雑誌で、そのサングラス&長髪姿を見かけるけれど、何が本業なのかわからない」「どうやって食っているんだろう?」と不思議に思っている人も多いのでは?本書では、それまで世の中に「なかった仕事」を、企画、営業、接待も全部自分でやる「一人電通」という手法で作ってきた「みうらじゅんの仕事術」を、アイデアのひらめき方から印象に残るネーミングのコツ、世の中に広める方法まで、過去の作品を例にあげながら丁寧に解説していきます。』(Amazonより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“あまりにも不安な時は
「不安タスティック!」
と明るく叫んで”(本文より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【マンガでわかる!認知症の人が見ている世界2】川畑智
〜これは、こんな本〜
『本書は、認知症の人が見ている世界と、周囲の家族や介護者が見ている世界との違いをマンガで克明に描き、困った言動への具体的な対応策を紹介していきます。』(Amazonより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
”薬物療法では、
食欲不振や吐きけのほか、
怒りっぽくなる、
徘徊や暴力がひどくなるなどの
副作用が報告されていることは
覚えておきましょう“
“徘徊や暴言・暴力といった行動・
心理症状がひどい場合、
以前は抗精神病薬
(安定薬・鎮静薬)を
処方する事がありました。
しかし、
高齢の認知症の患者さんに
投与すると死亡率や
転倒・骨折の
リスクが高まるため…”(本文より)
↓ ↓ ↓ ↓
筋弛緩作用で転倒、骨折の
リスクが高まるのは
理解できるけど、
死亡率が高まるとは…?
というか
高齢者だけではなく、
どの年代でも
リスクは同じなのでは…?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【暮らしの図鑑台湾の日々】青木由香
〜これは、こんな本〜
『力まず、無理せず、心地よく真似したい、台湾の暮らしの「いいところ」を集めた1冊。台湾のかわいいもの、おいしいものをたくさん紹介し続けてきた青木由香さん。長年台湾に暮らし、生活の隅々を体験してきた青木さんに台湾で過ごす日々や、暮らし方のよいところを教えてもらいました。』(Amazonより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“西洋医学では相手にされない
地味な不調を治すのは、
漢方が得意とするところ。
羨ましいのは、
特殊な漢方医を除いて
保険適応しているので、
2つの選択肢が普通にある。
台湾人は、
それをいいとこ取りで
うまく使い分けている。”
”漢方的な考えは、
誰もが常識として
頭に入っていて、
茶髪に鼻ピアスの
お姉ちゃんでも、
気候や体調に合わせて
食べるべきもの、
やってはいけないことを
わかっている。“
”会社での
一日の始まりは、
着いたらまず朝ごはん。
少し暗い始業時間に
食い込んでも構わない。
ちょっと働いて、
お腹が空いたら
おもむろにお菓子を食べる。“
(本文より)
↓ ↓ ↓ ↓
ご飯も美味しそうだし
健康が基本みたいな台湾
ワクワクする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のおやつは何にしよう】益田ミリ
〜これは、こんな本〜
『買ったばかりのレモン色のエプロンをつけて自宅で踊ってみたり、文房具屋さんでたまたま見かけた紙粘土でペン立てを作ったり。バターたっぷりのトーストにハマって喫茶店に通い、クリスマスケーキの代わりにとらやのお汁粉を食べる。なんてことのない一日。でも、できればハッピーエンド寄りの一日に。かけがえのない日々を綴ったエッセイ。』(Amazonより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“小籠包を食べ終えると、
やはりちょっと
甘いものも食べたくなる。
冷凍庫をガサゴソやって、
シナモンロールを発見。
ドイツの
ノンカフェイン
インスタントコーヒーをいれ、
相撲のつづきを見ながら
平らげた”(本文より)
↓ ↓ ↓ ↓
何気ない日々
愛おしい日々
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【小さな暮らしは生きやすい】おふみ
〜これは、こんな本〜
『Instagram7.4万フォロワー!ミニマリスト生活7年目、少しずつ見つけたちょうどいい暮らし。ときめく小さな暮らしのつくり方。』(Amazonより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“私には推しがいます。
同年代であるその人が
素敵に歳を重ねていく
ところを見守るのが
人生の楽しみになっていて
長生きしたいから
健康に気を遣おうという
モチベーションになっています。”
(本文より)
↓ ↓ ↓ ↓
コミックエッセイ
カラーなのでさらに読みやすいかも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓減薬中ネコムラは
このグッズで
本が読みやすくなりました◎