ネコムラベンゾ・ドットコム減薬断薬離脱症状ブログ

パニック障害・減薬・断薬・断薬失敗・離脱症状・減薬断薬ブログ

映画/「英国王のスピーチ」の英国王の気持ちがよく分かっちゃう状況とは。

吃音症に悩みながら、
国民へのスピーチをしなくてはいけない立場、
英国王ジョージ6世の実話を基にした10年以上前の映画
英国王のスピーチ
観てなかったな〜と思いなんとなく観たら、
英国王の苦しみに共感して、ちょっと泣いてしまった。


www.youtube.com


みんなが普通に出来ること、
この場合は滑らかに話す事が出来なくて、
自分に苛立って、悔しくて、情けなくて、諦めて投げ出したくなって、
人に当たったり…
泣いちゃうよね、そんな状況。
なんだか自分と重ね合わせちゃったよ、
英国王と自分を。


ヒットしたのになぜか観ていなかった映画。
今、自分がこうした状況の時に観るために、きっと今まで観てなかったんだな。
なんて思ったり思わなかったり。


人生には必要な事しか起こらない。


と思いたい人生経験40数年。

離脱症状/ベンゾ断薬3年目の日々。




ひとつ前に書いたブログは、

一昨日の夜中に書いたもの。

 

お夕飯の後片付けを夜中にしていて、

頭がゴチャゴチャしてどうにもならず、

たまらず片付けの手を止めて、

書き殴るように携帯のメモ機能に言葉を落して、

ブログにコピペして投稿した。

 

このブログを読んでくれる人、

いま減薬中の人や断薬した人たちの希望になるような事を書きたい、

何か小さくても減薬や断薬、離脱症状に役に立つようなことを残したいと思うのに、

まるで正反対の事を書くことが続いていてる。

申し訳ない。

 

別に元気がない訳ではなくて、

普通…今の私に出来る普通の生活をしているけれど、

ここ最近はなんだか鬱々とするような、

それでいて感情がひどく平坦な感じで、

もちろん笑うこともあるけど、

世の中のスピード、

夫や友人、知り合いがコロナの自粛生活から普通の生活に戻って活動的に暮らす様と、

自分の暮らし〜家から出ず、誰とも話をしない日常が、

私 対 私以外、ふたつの世界があって、その世界の距離があまりにも遠くかけ離れていくことに、寂しさや虚しさを感じて、たまらなくなる。

私の生活はコロナの前から何も変わっていないのにね。

寂しい。

心が折れてる。

 

 

そんな事を思いながらも、

少し前に、恒例になりつつある腹痛で2週間くらいダウンしてたけど、

最近はゴールデンウィークで休みだった夫と外でランチをしたり、

一年振りに美容院や鍼灸へ行ったり、

人の多い商店街~例えば吉祥寺なんかをプラプラしたりと、普通の生活を取り戻しつつあって。

なんだネコムラさん元気じゃん、て感じだよね。

側から見たら。

 

 

見たい商品があって、小さなビルの5階にも階段で上ったし

(どうしても、完全に不安は拭いきれなかったけどね、5階まで行かれたよ。)

急断薬直後の自分からしたら別人のように、

普通に過ごせることが多くなった。

断薬3年目。(だったはず、記憶力はまだまだヤバいね)

 

ただ、

それらを実行するには「夫が一緒」じゃなくちゃ出来なくて、

まず、夫と共に自転車で出掛けるか、夫の運転する車で目的地へ行くことから始まる。

 

うん。

 

夫が隣にいれば、どこへ行っても大丈夫なことが多い。

 

うん。

 

そうなんだよね、ひとりじゃ怖くて不安で、ダメなんだよね。

それは離脱症状じゃなくて、原疾患のパニック障害じゃないか?と思われそうだけど、

離脱症状が起こる前の私にはなかった症状なので、これは離脱症状の続きだと思う。

続き。

いつまで続くのか。

朝ドラでも1年で終わるのにもう3年よ、誰の好評も得ていないのにロングラン。

 

誰かの助けがないとできない生活。

自分も相手も、疲れる。

 

 

推しのイベント、行きたいなー

チケットが取れるとか取れないとか、その前の問題。

行きたいところがある人は行っておいた方が良いよ。

人生、なんか分からないけど、

一人じゃ行きたいところへ行かれなくなることがあったりするから。

 

 

あと、少しなんじゃないかな…離脱症状終了のゴールは。

時々、そんな風に感じることもでてきた。

 

ただ、そう感じたかと思えば、

またヒドくツラい精神状態や身体状態に戻って寝込むことがあるから、

気持ちを保つのは、なかなかキツい。

行きつ戻りつの状態、これは一生続くのかな。

 

こめかみにハマってる悟空の“きんこじ”みたいな締めつけと、

頭のモヤがなくなったら、かなり良くなりそうなのに。

なかなか取れない。

でも、少し前ご飯作ってる時に、

突然サーッと頭の締め付けが取れかけた時があったから、

取れると思うんだ。

 

元気なんだか、普通なんだか、元気がないんだか、なんなんだか分からない毎日だよ。

 

雨降ってたし、丸2日間一歩も家から出てない。

 

この間読んだ本に書いてあったの、

『何事もどうせやるなら楽しもう』って。

 

 

どうか、全ての異常な症状が、跡形もなく消え去りますように。

 

“何事もどうせやるなら楽しもう”がモットーの櫻井かおりさんの本

room.rakuten.co.jp

 

 

離脱症状/夜中に思うことはだいたい良くないこと。



2年にも及んだ、

コロナで家に籠もる日々が終わったようで
世の中はコロナ以前のように動き始めてる。
「早くコロナが終わるといいね」
なんて言っていたけど、
本当は、
ひとりで出掛けられない私にとっては、
居心地の良い期間、
居心地の良い2年間だった。

 

もう誰にも薬で失敗して欲しくない、
こんなツラい思いをこの先誰にもして欲しくない、
と思いながら、
書きながら、
「出掛けたいのに出掛けられないって、
ツライでしょ?どう?少しは私の気持ちが分かった?」
なんて自分のツラさを分かって欲しくて、押し付けるように、世の中に対してそんな風に思うこともあった。

 

世の中の動きはどんどん加速していくだろう。
また、置いてきぼりだ。
早く、早く、元に戻らなきゃ。
早く、早く、治らなきゃ。
早く、早く、治ってよ。
ひとりで、どこへでも行けるようになってよ。
早く、早く。

 

電車だって、バズだって、新幹線だって、飛行機だって、
本当は乗れるはずだよ。
早く早く、急がなくちゃ。

 

私はまた、
私はまだ、
置いてきぼりのこの世界を生きていかなきゃいけないのかな。
虚しい。
何、この世界。
なに、この私のいる世界。
こんなの生きてる意味ある?

 

早く、早くしなくちゃ。

頑張らなきゃ。
頑張ってよ。

もっと、頑張れるでしょ?
もっと頑張らなきゃ、

またひとりになっちゃうよ。

早く、早くしなくちゃ。

ベンゾジアゼピン離脱症候群/疲れちゃった。


なんか、

この、

身体と頭の状態はいつまで続くのかなー

早くゴールにたどり着きたいよ

って、疲れてきちゃった。


f:id:nekomura-benzodanyaku:20220428151547j:image


f:id:nekomura-benzodanyaku:20220428151558j:image

 

ディズニーランドのスペースマウンテンが建て替えになって、あの周辺も変わるそう。

完成は2027年、5年後だって。

オープン当初からある今のスペースマウンテンは2024年、2年後にクローズ予定。

 

建て替え前のスペースマウンテン、

乗りたいなー。

まぁ、無理だろうな。

速くてキャー!ってちょっと怖いけど、楽しかったな、宇宙空間を疾走するスペースマウンテン。

あんなに、あんなに、楽しみにしていた美女と野獣のアトラクションだって、まだ乗れてないんだもんね。

なんだかな。

私の人生ってなんだろう。

この5年、時間ばかり過ぎていっちゃった。

なにか、残ってるかな。

なんにも、残ってないな。

 

早く、頭の中で思い描く普通の世界に行きたい。

もう、疲れちゃった。

 

ネコムラベンゾ*本と映画と身体のことのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

休憩読書/足りない栄養


f:id:nekomura-benzodanyaku:20211110131322p:plain



久しぶりにフワフワとした不安とソワソワとする気持ちがやって来て、

昨夜はシャワーに入るのも、頭を洗うのも怖いという謎の恐怖心に数年振りに包まれた。

「どうした?どうした?え、どうした?」

と自分に問いかけるも、答えは生理くらいしかない。

いや、まいった、まいった。

生理前からなんとなーく調子悪かったしね。

久しぶりに感じているけど不安とか怖いって気持ちは、

どんなに小さいものイヤだね、ちょっと忘れていたよ。

 

 

なんとなーく調子悪いなか、なんとなーく借りた本。

女性の多くはカラダや心に何かしらの不調を抱えています。
 病院で薬をもらっても、調子のいい時間はなぜか長続きしないもの。
 結局、不調が慢性化してしまい、つらい毎日を送ることになっていませんか?

びっくりするかもしれませんが、最近、女性を中心に栄養不足の人が増えています。
毎日の食事を見直して、ちょっと変えるだけ。
本書はそのための「栄養」の知恵を75コ集めました。

医者や薬に頼ったり、無理なダイエットをする前に、美容と健康の悩みは
おいしい食べ物で解決しましょう。(2019年)"

 

オリンピックにも出場した元バレーボール選手で現在栄養コンサルタント

杉山明美さんが、体調の悪い日々を過ごし、分子整合栄養学を学び、

自身の元気を取り戻した経験から出版した本。

 

『□□なら○○を食べるといい』と言った風に、具体的に分かりやすく書いてあるので、

栄養について勉強されている人だと物足りない一冊かもしれないけれど、

何でもすぐに忘れちゃうネコムラには、ちょうどいい本でした。

 

 

ちなみに抜け毛がヒドいネコムラは、亜鉛が足りていない模様。

緑黄色野菜をたくさん食べるけど、それが鉄と亜鉛の吸収を邪魔しちゃうこともあると。

ふむふむ。

あと、びっくりしたのがプルーンをたくさん食べても言うほど鉄分の補給にはならない説。

ガーン。


f:id:nekomura-benzodanyaku:20220409174247j:image

 

あと、

同時に「世界一やさしい!栄養素図鑑/牧野直子」

こちらもなんとなーく借りて、

内容が2冊合わせると、ネコムラにはさらに丁度よい感じでした。

 

 

不調女子を読んで『亜鉛が足りてないのかな〜』と思って、

栄養素図鑑で『亜鉛の含有量が多いのは、豚レバー、牡蠣…ほほーう、全く食べないな…』みたいな。

毎週スーパー行っても同じものばっか買っちゃうしね。

亜鉛の含有量の多い食べ物を探すぞと。

こういう本を読んで少しずつでも記憶していきたいなと思いつ…亜鉛不足は物忘れもヒドくなるそうです…。

 

 

ちなみに昨日は結局シャワーに入って、頭も洗ったけど、

どうしてもこのフワフワした不安が来ると、一人でいる事が不安になるので、

『今、この時間に自分以外にも生きてる人がいる』

ことを確認するように、テレビをつけたり生放送のラジオ番組をつけたりする。

 

 

実際は、テレビをつけたってラジオをつけたって、

好きな番組じゃないと気もそれないし、

気休めでしかないんだけど、昨日は小さな音でラジオをかけたスマホを脱衣所に置いて、

シャワーに入って、事なきを得た。

ありがとう、ラジオで喋ってたバナナマン

そして、さっきやっぱり何となく不安でつけたサンドウィッチマンのラジオから聞こえて来た

 

「揚げ玉はサプリメント

 

パワーワードに笑ってしまってちょっと元気出た。

ホンジャマカの石塚さんの発言らしい、石塚さんサンドウィッチマンありがとう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com