ネコムラベンゾ・ドットコム減薬断薬離脱症状ブログ

パニック障害・減薬・断薬・断薬失敗・離脱症状・減薬断薬ブログ

服用している漢方薬。


いま現在レキソタンの減薬と共に
服用しているのが漢方薬2種類


『抑肝散』と『当帰芍薬散』


どちらも病院で処方してもらった
ツムラの漢方エキス製剤です


  • 抑肝散(ヨクカンサン)

神経の高ぶりをおさえ
また筋肉の「こわばり」や「つっぱり」
をゆるめて心と体の状態を良くします
具体的な症状としては
イライラ感や不眠などの精神神経症
あるいは手足の震え、けいれん、
子供の夜なき、ひきつけなどに適応します
神経症不眠症、さらには認知症統合失調症
躁うつ病てんかんパーキンソン病など
(おくすり110番より)


→一気断薬からの再服用直後から
 不眠と不安感を緩和させる為に
 朝食前・就寝前の
 1日2回服用していました
 飲んでしばらくすると
 徐々に気持ちが楽になり
 離脱症状の緩和にとても役立ちました。
 (途中からイライラにとても効いた)
 ただ、1ヶ月も1日1袋~3袋を飲み続けると
 夜中に強い吐き気の副作用が出始めたので
 今は頓服で服用しています



一般的に女性に用いることが多く
血行をよくして体をあたため
貧血症状を改善します
また痛みをやわらげたり
ホルモンバランスを整える効果も期待できます
具体的には体の疲れ、冷え性、貧血症状、
生理不順、生理痛、生理前後の不快症状、
不妊症、むくみ、頭痛、めまい、肩こり、
更年期障害などに広く適応します
(おくすり110番より)


排卵日~生理前に離脱症状
 とても強くなってしまうので、
 先生に相談し、他の漢方薬も試すことになり
 頓服で服用し始めました
 ”抑肝散”に比べると
 やや緩やかな効き目に感じるものの
 こちらも気持ちが楽になります
 女性の方の特有の症状を
 緩和してくれるようです




離脱症状以前、
首と肩の痛みの緩和に時々”葛根湯”を
飲んでいたのですが
副作用で吐き気がするように
なったことがあるので
吐き気などが出ないかどうか
その日の症状を見ながら
”抑肝散”か”当帰芍薬散”を
1日1袋~2袋飲んだり
または全く飲まなかったりと
自分の身体と相談しつつ
併用しながら減薬を進めています


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【追記2020.7.23】
漢方薬の桂皮・牡丹皮は
ベンゾの代謝を少し遅らせる
作用があるそうで
ベンゾと併用するとベンゾの効果が
少し強く出ることがあるそうなので
服用する漢方薬に含まれていないか
確認した方が良いようです


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【追記2022.3.15】
葛根湯に含まれる生薬
”麻黄”=”エフェドラ”の
主要成分に”エフェドリン”が含有されており
その”エフェドリン”は
中枢神経・交感神経系に対して
作用するそうなので

ベンゾの減薬、断薬している方が
服用したところ離脱症状
悪化する方もいるようです
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com