ネコムラベンゾ・ドットコム減薬断薬離脱症状ブログ

パニック障害・減薬・断薬・断薬失敗・離脱症状・減薬断薬ブログ

ベンゾ断薬後歯医者抗生物質/抗生物質で離脱症状が悪化した話 (断薬116日目)

抗生物質飲んだらガツンと離脱症状が戻ってきちゃったお話】


夜中にちょっと、雪降りました。
夜中にガッツリ、離脱症状で荒れました。


えぇ、えぇ。
何ヶ月振りだというくらい振りで、きつめの離脱症状きましたよ。
歯医者さんでもらった抗生物質飲んだら、離脱症状が戻ってきましたよ。
あぁ、驚いた。


昨日、
2回目の歯医者さんへ行き、抜歯は免れ、歯の根っこの治療に入り、
先週に引き続き、抗生物質×3食後3日分を処方され、
遅めのお昼を食べた後の夕方に、1錠服用。
遅めの夜ご飯を食べた後の23時頃に、1錠服用。


の、
1時間後くらいの夫婦仲良く歓談中、突如として旦那に対して耐えられない怒りが沸き、
ワーッと相手をまくしたて、呆れた旦那は寝室へ。
引き続き尋常じゃない怒りと不安感の渦の中いた私は、
手元にあったリモコンを投げ、バラバラに。


ここまでは、
「それ離脱症状じゃなくて単なる夫婦喧嘩じゃなくて?」
と言われてしまうだろうけど、
そこで何の気なしに襲ってきたのが、あれですよ。
そう、あれです。
希死念慮


まさか断薬してから、これが襲ってくるとは思わなんだ。
生きたいのに、正反対のことを思ってしまう怖さ。
そのことが頭の中をグルグル回る。


直後、ヤバいこれ来たか。
ということは私はいま普通じゃないんだ、ダメだ、と客観的に思える自分がいて。
凄く危機感を覚えた。
まずいなって。
これが出る状況に、まだなり得るんだって。


昨日は怒りの力
(本当に突然、他人を許せなくなる。
尋常じゃない怒り。これも良くあって離脱症状だと思ってる。他人が敵のように感じる)
の方が強くて旦那を叩きに行き、大暴れ。
号泣し終わっても泣いてないのに涙がずっと出続けて、そんな自分を私自身がほったらかしにして寝た。


数時間寝て、
(こんな状態でも眠れるようになったのは進歩)ひどい頭痛と動悸と不安感。
天候不良も関係してると思うけど、思えば先週も3日間抗生物質を飲んで、
やたらと気分がハイになった後から、めまいや頭痛、
久しぶりに下腹部から沸き上がってくる不安感が毎日ずっとあって、ジッとしていられなくて、
単なる揺り戻しだと思っていたけど、思い返すとそこから始まってたのかも。


キノロン系の抗生物質か麻酔は離脱症状を悪化させると見かけていたから、
歯医者さんにキノロン系ではない抗生物質を出してもらったけど、
(ちなみにセフェム系のフロモックスという抗生物質です)
今日検索したら他の抗生物質でも離脱症状が悪化してる方のブログの見てガックリしちゃったよね。
面倒くさい身体になっちゃったなって。
断薬しても、全然まだまだだなって。


抗生物質は飲み続けないと菌に効かず無駄になってしまうから、
ひとまず飲んで、とにかくベッドで横になって耐えようと思ったけど、
昨日のあれが怖すぎて、
ホント怖すぎて、
歯医者さんに電話して体調不良になった旨を説明して、飲まなくて良いとの返事をもらう。
あれから12時間経って、やっと少し落ち着いた。


歯の根っこに入れた薬剤が抗生物質だったりして?
と、先生に聞いたところ、水酸化カルシウムというもので抗生物質ではありませんでした。


私のように20年選手の長期でベンゾ を服薬していた方以外は、
そこまで怖がる必要はないと思います

減薬中に抗生物質を服用すると離脱症状が悪化しやすい事を
ブログに書かれてる方もいましたので、こんなこともあるよということで書いておきます。
怖がらせてしまって申し訳ない!


以上、
人体実験、ツラい!
がんばれ!
がんばろう!


【追記】

furuhata7.blog68.fc2.com

  • アシュトンマニュアルより

キノロン系の抗生物質服用について」
 何らかの理由で抗生物質は、
 時に離脱症状を悪化させることがあるようです。
 しかしながら、抗菌剤の一種であるキノロン剤は、
 実際にベンゾジアゼピンの GABA 受容体の結合部位から外します。
 これらはベンゾジアゼピンを使用中あるいは減薬中の人に、
 激しい離脱を引き起こす可能性があります。
 ベンゾジアゼピン離脱中に抗生物質を摂取する必要が あるかもしれませんが、
 可能ならキノロン剤は避けるべきです
 (少なく とも 6 種の異なるキノロン剤があります。疑問がある時は主治医に問い合わせてください)
https://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

room.rakuten.co.jp